サーブ
サーブの種類ですが、主に次の3種類になります。
フラットサーブ:ボールの正面をラケットでしっかり当てて打つ方法
スライスサーブ:ボールの側面をラケットでこすりながら回転をかけて打つ方法
スピンサーブ:ボールを下から上へラケットでこすり上げながら回転をかけて打つ方法
どのサーブにも言えることなのですが、一番重要なことはトスアップが安定して
出来るかです。
トスが安定しないと、毎回同じフォームで打つことが出来ず
安定したサーブを打つことが出来ません。
ラケットの振り方ももちろん大事ですが、まずは安定した
トスアップを意識して練習する必要があります。
サーブは、試合の中で唯一自分が起点で攻撃出来るショットです。
試合に勝ちたいのであれば、サーブ練習をしっかり行うことで
試合に勝つ確立はぐっと上がりますよ。